設計ソフト(ブロック 3d) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~1 件を表示 / 全 1 件

表示件数

土木設計ソフト『堤体の安定計算』

堤体の円弧すべりによる安定計算、 対策工の検討、液状化の検討、ニューマーク法による円弧すべりの計算を行います

『堤体の安定計算』は、土地改良事業計画設計基準「フィルダム編」、 土地改良事業計画指針「ため池整備」、防災調節池等技術基準に基づき 堤体の円弧すべりによる安定計算を行うことができる土木設計ソフトです。 キーボード、マウスにより格点座標、地層ブロック、水位、荷重、MCL、NCL、 マキシマムポイント、ミニマムポイント、引張亀裂線を入力することが可能。 また、画面の背景色を切り替えることができ、各地層ブロックを 着色区分できます。 【特長】 ■防災調節池等技術基準に基づき堤体の円弧すべりによる安定計算を行える ■DXF、CSVファイルを読み込み格点座標や地層ブロックを取り込むことが可能 ■分割法により、安全率の計算、必要抑止力の計算を行える ■引張亀裂線(テンションクラック)を考慮できる ■各貯水位ケースごとに、上下流のすべり面範囲を指定することができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 建築設計ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録